2012年5月30日水曜日

「蔵本分館改修までの軌跡」動画大公開!

22日の式典用に作成し、現在もラーニング・コモンズ前で流している「蔵本分館改修までの軌跡」動画を、ここに大公開!!
古くは徳島医学専門学校図書館時代から、今回の改修に至るまでの風景がコメント付きでふんだんに盛り込まれています。
「え!?こんな時代が?」と驚かされる映像、懐かしい映像、工事の様子、仮設図書館、そして新しくなった蔵本分館・・・と、蔵本分館を知ってる方も知らない方も楽しめること間違いなし!の6分強をぜひどうぞ。

2012年5月29日火曜日

リフレッシュコーナー(1階)

新聞コーナー北側には、リフレッシュコーナーが新設されました。
館内での飲食はこちらでお願いいたします。










以前は懐かしの北入口入ってすぐ右の、小さ~なスペースがその役目を果たしていました。
これでは実質1組しか座れず、不評でした。










今回の改修でスペースも広がりオシャレになり、なんと!生協さんの自販機もあります。










勉強に疲れたら、ここで一休みして飲み物でもいかがですか?

南書庫(1階)

次にご紹介するのは「南書庫」です。

1階玄関を入って、カウンターの手前を左(南)に曲がると、南書庫の出入口が見えます。













この場所には、比較的古い図書や雑誌、新聞のほか、厚労省科研費の研究報告書や本学関係資料等があり、自由に閲覧することができます。
雑誌と同じく、図書についても学内外からOPAC(蔵書検索システム)で検索可能です。









以前から当館をご利用いただいていた方はすでにお気づきかもしれませんが、南書庫は資料室を設置した以外、状態は改修工事前とほとんど変わっていません。
最も変化したのはその出入口の環境で、工事前は2階からしか出入りできませんでしたが、工事後は1階からも利用できるようになりました。



改修工事前の南書庫出入口(旧東玄関)前です。
白い柱の奥に扉がありましたが、出入口が屋外にあるため、1階出入口を利用することはできませんでした。





現在の南書庫出入口前です。
一部増築により、出入口が屋内になりました。
1階及び2階から出入りできるようになり、利用しやすい環境になりました。

2012年5月28日月曜日

新着雑誌,新聞コーナー(1階)

「新着雑誌」と「新聞コーナー」は、1階玄関を入るとすぐ右(北)側にあります。

雑誌架には、学術雑誌を中心とした約240タイトルの雑誌が並び、最新号の表紙が見えるように置かれています。
新着雑誌




最新号が置かれた扉の奥には、およそ1年分のバックナンバーが入っています。






それ以外の学術雑誌は雑誌書庫(1階)南書庫(1階)、月刊雑誌や週刊誌はブラウジングコーナー(2階)にあります。

また、新着雑誌の東隣りには新聞コーナーがあり、当日の新聞を閲覧することができます。










過去約1ヶ月分の新聞は近くの新聞架に置かれ、それ以前の新聞は南書庫(1階)に保管されています。












その他、聞蔵Ⅱビジュアル(朝日新聞オンライン記事データベース)ヨミダス歴史館(読売新聞オンライン記事データベース)といったデータベースより、新聞記事を検索することができます。(学内より利用可。同時アクセス数は聞蔵Ⅱビジュアル1ユーザー、ヨミダス歴史館3ユーザー)

2012年5月25日金曜日

雑誌書庫,複写コーナー(1階)

続いてご紹介するのは、「洋雑誌書庫」「和雑誌書庫」と「複写コーナー」です。

当館蔵書のうち、洋雑誌は約3,100タイトル、和雑誌は約3,200タイトルをご利用いただくことができます。

1階西側と北東側には洋雑誌書庫、東側には和雑誌書庫があり、それぞれ雑誌のバックナンバーがアルファベット順に並べられています。


洋雑誌書庫
(1階西側)



西側にある洋雑誌書庫、電動書架の見出しは赤が基調となっています。







洋雑誌書庫と和雑誌書庫
(1階北東側、東側)



北東側にある洋雑誌書庫と東側にある和雑誌書庫、電動書架の見出しは青が基調です。







これらの雑誌は、学内外からOPAC(蔵書検索システム)で検索することができます。
その他、電子ジャーナル約42,000タイトル(無料電子ジャーナル含む)をご利用いただけます。(本学契約の電子ジャーナルは学内及びVPN接続サービスより利用可)

雑誌書庫のすぐ側にある複写コーナーには、私費用のコピー機(プリペイドカード式、コイン式各1台)と公費用複写機(2台)があります。



著作権法で認められた範囲内でご利用ください。



2012年5月24日木曜日

ラーニング・コモンズ(1階)

ついにリニューアルオープンした蔵本分館!

新しくなった蔵本分館では、1階をアクティブゾーン、2階をアカデミックゾーンと位置づけて、学習、研究のサポートといった従来の役割に加え、ディスカッション、グループ学習、ミーティング等ができるスペースを設け、利用者の多様なニーズに応えられる機能を充実させています。

すでにご来館いただいた方、またこれからご来館いただく方に、より良く当館をご利用いただくため、その中身をご紹介していきたいと思います。

最初にご紹介するのは、「ラーニング・コモンズ」です。
1階玄関に入ると、正面に見えるラーニング・コモンズは、1人または数人で利用できるテーブルがあり、パソコンを利用することもできます。

「図書館はマナーを守って静かに利用するところ」といったイメージを一新し、1人でもグループでも気軽に利用できる場所になっていて、パソコンを使用したり、話しながら学習したりする自由なスペースです。
人数が多いときは、テーブルを移動してご利用ください。

1人またはグループで飲み物や軽食をとる場合はリフレッシュコーナー(1階)、静かな場所でパソコンを利用したい方はマルチメディアルーム(2階)、グループで集中して学習、プレゼンテーション等を行いたい方はグループ学習室(2階 学内者限定要申込)をご活用ください。

2012年5月23日水曜日

入口を入ると

中へ入ると、いきなり入退館ゲートの登場です。








普通でしょ?と思われる方、そうではありません。
改修前はこんな感じでした。










実は1階には利用のためのスペースはほとんどなく、入退館ゲートも2階にありました。
改修で利用できるスペースが増え、便利に使っていただけるのではないかと思っております。

ちなみに、読み取り面(上の写真右側、丸で囲んだところ)にカードを出来るだけ近づけていただいたほうが、よく反応します(常三島の本館は逆に少し離さないと読み取らないのだそうです)。

ゲートを通ると、左にカウンターと笑顔の職員が見えます。

本の返却は、こちらまでお願いします。
また、分からないことがありましたら、何でもご相談くださいね。

次回からは、いよいよ各フロアをご紹介します。
ご期待ください!




図書館の顔、入口のご紹介

中身を大公開!の前に、入口周辺をご紹介したいと思います。
まずは入口から。
思い切り変わったので、前の図書館をご存知の方はびっくりされたのではないでしょうか。

こちらが図書館の東側入口です。










以前は東、西、北の3ヶ所に入口があったのですが、セキュリティを考慮して入口は東西の2ヶ所になりました。北口を愛用されていた方々、申し訳ありません。
また、西入口は現在大塚講堂で工事が行われているため、来年まで使用出来ません。

図書館をご利用の際には、どうぞ東側へお越しください。

また、入口の左横には、返却ポストがあります。









ちょっと奥まっているので、皆さんに気づいてもらえるかちょっぴり心配です。
が、自動ドアにも「←図書返却ポスト」と書いてありますので、大丈夫かな?
図書館が閉まっていてもがっかりせずこちらへ本を返却していただけたらと思います。

(なお、以前東側入口前にありました池のカメたちは、常三島キャンパスの池に引越しし、元気に暮らしております。気になる方はブログ「一足先に引っ越しました」をチェック!)

では、さっそく中へ入ってみましょう。

2012年5月22日火曜日

リニューアルオープン

本日5月22日、附属図書館蔵本分館の改修工事リニューアルオープン記念式典が執り行われました。
お忙しい中大勢の方々にご出席いただき、ありがとうございました。










午後からは開館し、たくさんの方が来館して下さっています。
今日は節目の日ですが、新たなスタートの日でもあります。

今まで以上に皆様に愛される図書館を目指し、今後とも職員一同努力して参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。

次回からは、新しくなった蔵本分館の中身を大公開!
どうぞお楽しみに!!

2012年5月21日月曜日

いよいよ明日は

いよいよ明日はリニューアルオープンの日です。
会場設営などの準備が始まり、ソワソワしてしまいます。









新しく導入した機器のデモも行う予定のため、練習している職員もいます。











無事に式典が出来るよう祈りつつ、準備は進みます。
明日は晴れるといいな・・・

2012年5月17日木曜日

縦から横へ

図書館にお目見えしているデジタルサイネージ、1つは横の方が使いやすいよね、ということで
ディスプレイを縦型から横型へ変えてみました。
 けっこうな重さのため、持ち上げて固定し直すのは一苦労でした。









せっかくの機会なので・・・と、カバーもお掃除。










取り付けも無事完了、早速コンテンツを流してみました。
さてこれは一体?リニューアルオープンをお楽しみに!

2012年5月16日水曜日

製本雑誌のデータ入力をしています

蔵本分館1階雑誌書庫では、製本雑誌のデータ入力を行っています。
1冊ずつデータを入力するため、閉館中の現在はもちろん、開館してからも長期間続く作業です。

必要な製本雑誌の現物が見当たらず、あるべき場所に「データ入力のため事務室へ持ち出しています」という表示を見かけたときは、1階事務室までお問い合わせください。

作業中は、ご利用される皆様にご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

2012年5月8日火曜日

正解発表!

おまたせしました。昨日の答えはこちらです!










ぬいぐるみ?と思った方、違います(^^)
引越し作業ではたくさんの養生テープを使ったのですが
使いきると当然芯が残ります。
その芯を2つ組み合わせて、ペン立てを作りました。

作成者によると、同じ芯でも微妙にサイズが違うので
ぴったり合うものを探すのが大変だったそうです。

今写っているテープたちも、使い終わると何かに生まれ変わるかも?

2012年5月7日月曜日

手作りの統一感

先日の雑誌をシャッキリさせるのに続き,今回ご紹介するのはこちらです。

左の写真は,前日までの新聞を置く棚です。各紙の見出しにご注目ください。
真ん中の写真は,公費コピー機の使用簿とペン立て,そして右の写真はペン立ての中身です。

もちろん全部手作りです。ペン立て本体も,引っ越し作業で大量にできた,とあるものを
再利用しています。さて何でしょう?(答えは明日のブログで!)








ちなみに以前はこんな感じでした。
バラバラだった小物たちにも統一感が出て,気持ちよく使っていただけるのでないかと思います。